お手伝いの習慣化

我が家の息子は小1と小4なんですが、私に似てかなりのデブ症、、、。

なのでお願いしたお手伝いも文句ばかりで一向に動く気配なく、イライラして

怒ってしまうのが日常でした。

そんな時思いついたのが

お手伝いボード の存在です!

最近はゲーム時間にしか使っていないのでそちらを例えに説明させていただきます!

お手伝いボードのルール

1、やったお手伝いのマスに自分の色のマグネット(長男黄色、次男紫)を貼る。

2、貯まったポイントと同じ分数ゲーム時間と交換できる。(例:お風呂掃除30PT→30分)

3、但し、夜は20時半まで。1日の上限時間は150分。

4、ボード記載の通り、約束を守れなかったりするとポイント没収になります。

やってよかったと思うこと

1、お手伝いを自主的にしてくれるようになった。

2、自分でゲーム時間を決めることによって約束を守る責任感が身についてきた。

3、ポイントを足したり引いたりなどのやりとりによって計算スキルが上がった。

4、お手伝いを都度お願いしたり、ゲーム時間に対して怒ることも減り母自身の負担が減った。

基本いいことだらけです(笑)何より怒る回数が減り、子育てのストレスが1つ解決しました!

材料も全て100均なので安上がりですし、子どもと一緒に作るのもコミュニケーションが取れて

いいかもですね😊

ぜひ試してみてください!

未分類お手伝い,子ども

Posted by nkf